「サーモンピンク」という言葉があるように
綺麗なピンク色をしている鮭。
実は白身魚だってご存知でしたか?
赤身魚と白身魚は筋肉の種類で分類され、鮭はタラやヒラメと同じ白身魚に分類されます。
ではなぜ、鮭はあの独特な赤色をしているのでしょうか。
それは、鮭のエサであるエビやオキアミに含まれるアスタキサンチンという成分によるもの。
鮭は産卵時の強い紫外線や川を遡上することによる激しいエネルギー消費に備え、
アスタキサンチンを体に蓄積しているので身が赤くなるのです。
さらに厳しい自然に立ち向かう力の源であるアスタキサンチンは
人々の健康や美容においても注目されており様々な研究が行われています。
KNOSの赤色もまた、このアスタキサンチンによるもの。
アスタキサンチンは水分に弱く、化粧品への配合は難しいのですが
KNOSは水分ゼロのペーストにすることで安定配合を叶えました。
ヘマトコッカスという強い生命力を持つ藻から抽出したアスタキサンチンを使用しているので
甲殻類のアレルギーをお持ちの方でもご使用いただけます。